\ 知りたい栄養成分がある方はコチラ /

栄養成分名でブログ記事を探す

乳酸菌の種類|腸内環境を改善|2021年も注目度No.1

健康豆知識

乳酸菌について

乳酸菌は今ではすっかり良いイメージの健康素材として定着していますよね。

よねきち部長
よねきち部長

こんにちは。よねきち部長です。

乳酸菌と言う言葉を聞いた事が無い人はもはやいないのではないでしょうか。
2021年では健康食品業界も新しい注目素材が脚光を浴びています。

「NMN」「CBD」といった、専門性の強い新素材が注目される中、健康産業新聞が発表した、2021年の注目素材は「乳酸菌」です。

これだけ多くの新素材が出てきて、影響力のある有名人が発信してブームになっても
結局乳酸菌の牙城を崩すには至らず、今年も乳酸菌が注目素材TOPに君臨しています。

この記事では、
・そもそも乳酸菌とは何なのか
・腸内環境と乳酸菌の関係
という部分を解説していきます。

動画でも乳酸菌について解説しています!

【腸内環境 改善】中学生でも分かる 乳酸菌 種類と基礎知識
記事の信頼性
作者である私はサプリメントの製造者です。
レシピの設計から販売まで全て行います。 
他業界から来た分、この業界の闇を感じる
部分があり正しい情報の発信者になる事を
決めました。サプリメント製造の為に得た
専門知識を元に正直ベースで解説します。

そもそも乳酸菌とは何なのか

乳酸菌、誰もがその言葉は毎日のように耳にしますし、テレビをつければ色々な種類の乳酸菌が宣伝されています。

みんなが知っている身近な存在の乳酸菌です。
しかし、いざ、「乳酸菌とは何か」「何故乳酸菌が身体に良いのか」を聞かれると
答えられる人はかなり限られてきます。ここで乳酸菌の基本のをおさらいをしていきましょう。

乳酸菌は善玉菌の一種です。

この世界に広く生息していますし、空気中にも乳酸菌がいると言われています。
人間の体内にも存在し、糖をエネルギーとして生きています。

乳酸菌が住む場所

乳酸菌が体内のどこに住んでいるかと言うと、腸の中です。
腸の中で善玉菌の1種として腸内フローラを形成しています。
因みに腸内フローラとは、1000種類以上、数にして100兆個以上とも言われる生きた細菌がうごめく生きた城のような場所です。

顕微鏡で見るとその多様な見た目がお花畑にも見える事から腸内フローラと言われています。

腸内細菌とは言わば同居人です。
私たち自身のこの身体を、私たち以外の生き物とシェアしています。
その家が私たちの腸というわけです。

腸内環境と乳酸菌の関係

この腸内フローラ、つまり腸内環境は、
整っていなければなりません。

身体の一部を貸している

先程、「家を貸している」と例えましたが、実際に貸しているのはもっと重要なものです。
臓器を貸している、つまり自分の一部を貸しているのだから大家さんである私たち自身がしっかりと管理しなければなりません。

これがただの建物なら、同居人がルーズな奴で、部屋を荒らし放題しても、
掃除をしたりリフォームしたり、お金をかければ現状修復して元通り!
ってなもんですが、貸しているのは腸なのでそう簡単な話ではありません。

部屋なら良いけど…

好き放題汚されれば腸内環境は荒れ、
ニキビが出来るは、風邪引きやすくなるは、気分は落ち込むは最悪です。
しかしもっと最悪なのは、腸内環境が荒れ続けると死を招く病を引き起こすという事です。

大腸がんの原因にも…

大家さんである私たち自身が、私たち自身の為にしっかりと管理してあげる必要があるのが腸内環境なんです。

腸内環境を整える強い見方

そこで、腸内環境を整える為にめちゃめちゃ重要になってくるのが乳酸菌なんです。

乳酸菌は読んで字のごとく、乳酸を産み出すです。
糖をエネルギーとして分解し、乳酸に変えます。

糖を乳酸に

それが腸内で起きる事でどうなるかと言うと、
悪玉菌が住みづらい環境になります。
悪玉菌は善玉菌の2分の1程の比率におさえておくのが理想とされています。
乳酸菌は体内で乳酸を産み出しますが、悪玉菌はガスや腐敗物質を産み出します。

悪玉菌が産み出すガスは臭いです。
つまりおならが臭い人は腸内環境が崩れています。

更に、本来不要なガスを腸が吸収してしまって、身体にとって要らないものが多くなると肌荒れにも繋がります。
お肌が荒れて悩んでいる人は、いくら表面に高級な化粧水やマスクを使用しても根本的に改善しないでしょう。

腸の環境を整えてあげる事が結局ツヤツヤ肌への近道だったりします。


お肌が荒れてたり、おならが劇的に臭いあなたは、腸内環境が崩れている、
つまり悪玉菌があなたの腸の中で偉そうに幅を利かせてしまっているという事です。

少なくていいのに…
増えちゃった…

ではどうすればいいでしょうか。

あなたの腸を悪玉菌が住みづらい環境に、つまり酸性の環境にしてしまいましょう。

どうすれば良いか?
乳酸を産み出して腸を酸性に傾けてくれる乳酸菌を摂取しましょう。
言われてみれば簡単な事なんです。

乳酸菌を増殖させる必要性

腸内フローラは生き物たちの集まる場所です。

乳酸菌〇〇億個という商品は多く見られますが、肝心なのは摂取した後にしっかり腸内で増殖してくれる事です。
口から摂取した乳酸菌は空気や胃酸に触れる事で腸に辿り着く前に死んでしまったり、そもそも商品の時点で死んだ菌を使ってたりします。

経験則ですが、1回当たり100億個を超える乳酸菌商品は死んだ菌を使っています。
死菌も別の角度で良い働きをしてくれるのですが、この腸内環境を酸性に傾ける事で、
悪玉菌が住みにくくなるように整えるには生きた乳酸菌の方が向いています。

善玉菌を死滅させてしまう者たち

乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌は増やしたい所ですが、
逆に減らしてしまう存在が身近にいます。その代表的な存在が「アルコール」「人工甘味料」です。

人工甘味料についてはこちらの動画でも詳しく解説しています。

【恐怖】それ、人工甘味料 入っています。0kcalでも太る理由

お酒をたくさん飲んだ後は下痢になったり、もしくは明らかに調子の悪い黒っぽい便が出たりするのは善玉菌が死んでしまって少なくなっている証拠です。
人工甘味料も腸内細菌を死滅させてしまうと言われています。

日常的に人工甘味料がたっぷり入ったジュースやお菓子を食べていて
便秘やお肌のトラブルに悩まされている方は1度冷静になって、
自分が思っている以上に人工甘味料を摂取していないか確かめてみてください。

意外にも人工甘味料入りのもの

更に言えば、気分が落ち込んだり鬱気味の方
幸福感を感じるホルモンと腸内細菌は大きな関係があります。

おススメの摂取方法

生きた乳酸菌を体内に摂りこんで、
更に増殖してもらうには、乳酸菌のエサになるものも一緒に摂る事が好ましいです。
それが「オリゴ糖」「食物繊維」といった原料です。

この2つも一緒に摂る事で乳酸菌が増殖しやすく、
イキイキと過ごせる腸内に近づける事が出来ます。
食物繊維も体に良いイメージがありますが、具体的にはこのような働きをしてくれるわけです。

まとめ

・乳酸菌とは善玉菌の1種で、腸の中に住んでいる

・腸の中には悪玉菌も含め1000種類以上もの菌が共存している

・悪い菌が優勢になると体調を崩すし、最悪の場合死ぬ

・乳酸菌は乳酸を産み出して腸内を酸性にする事で悪玉菌が住みにくい環境を作ってくれる

・オリゴ糖や食物繊維を摂る事で、乳酸菌はよりイキイキする

腸活やプロバイオティクスといった
腸内細菌に着目した取り組みがどんどん増えています。
腸活に関しては知るべき情報が多すぎて一つの動画にはなかなか抑えられないので
今後テーマごとに解説していこうと思います。

という事で今回はここまでにしておきましょう。

よねきち健康学では日々の生活では中々学ぶ機会の少ない栄養素を分かりやすく
解説しています。youtubeでは動画で解説しているので、もっと楽に健康成分について
知っておきたい人はこちらもご覧くださいね!

最後まで読んでいただいた方は縁があったという事でtwitterフォローとyoutubeチャンネル登録お願いします!
とても励みになるので是非お願いします!

コメント