こんにちは。よねきち広報のMMです。青汁生活してます。
よねきち広報のMMは2年ほど前から青汁生活を始めました。
青汁=年配の方が飲んでいる、CMを見る限り若い人は飲まないイメージがある方も多いではないでしょうか?
MMもヨネキチ入社前人生で2回くらいしか飲んだことがありませんでした。
今回は青汁生活をしてどのように変わったのか紹介していきます!
青汁とは
最近青汁は通販・ドラッグストア・コンビニ・スーパーなどでほとんど売られていますね。
日本人の野菜1日推奨摂取量は350gと言われていますが、現在の日本人の平均野菜摂取量は、288.2gとなっており足りていません。
1日で野菜350gはなかな難しいですよね。
特に一人暮らしの方は野菜をたくさん買っても食品ロスを気にしたり、野菜代を考えると大変です。
青汁は野菜に含まれる栄養素をコップ1杯で手軽に摂取できるのでおすすめです。
野菜不足が気になる方は普段の食生活にプラスしても良いでしょう。
野菜不足が続くと
野菜不足が続くと、身体に不調が起こります。
●貧血を引き起こしやすくなる
●イライラしやすくなる
●免疫力の低下
●集中力の低下
この他にもデメリットがたくさんあります><
OMG~;
よもぎ青汁
2年ほど前からMMはよもぎ青汁を飲みはじめましたが、なんといってもお通じがよくなりまたお肌にニキビが出来にくくなりました。(※個人差があります。)
胃のトラブルは万病のもとと言う言葉があるようにお腹の調子が悪いと肌荒れの原因にもなります!
ヨネキチのよもぎ青汁は主に大麦若葉・よもぎ・キダチアロエを使用しております。
大麦若葉
ビタミン・ミネラル・食物繊維を豊富に含みクセ味がないことで青汁によく使われております。鉄分はケールより多く含まれており活性酸素を抑えるとされるSOD酵素が豊富です。
よもぎ
日本各地に自生するよもぎは、万葉集に登場するほど古くから日本人に親しまれて来ました。ビタミンA・E、カルシウム、鉄分や食物繊維を多く含み、漢方にも用いられております。
キダチアロエ
アロエは、緩下剤や体の不調を整える効果・効能が期待され古くから重宝されておりました。
飲んでみよう
よもぎ青汁の粉末はこんな感じ。
色がキレイです!
約100~200ccの水またはお湯などに溶かしてお召し上がりください。
私は牛乳に混ぜて飲むのが一番好きですが、お水はよもぎの風味が一番出ます。
私はフルーツを使った甘めの青汁より断然よもぎ青汁のような少し苦味もある青汁が好きです!
良質な原料のみを使用した青汁でビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素を手軽に摂取していただけます。
ぜひよもぎ青汁をお試しくださいませ♪
よねきち健康学では日々の生活では中々学ぶ機会の少ない栄養素を分かりやすく
解説しています。youtubeではよねきち部長が動画で解説しているので、もっと楽に健康成分について
知っておきたい人はこちらもご覧くださいね!
最後まで読んでいただいた方は縁があったという事でtwitterフォローとyoutubeチャンネル登録お願いします!
とても励みになるので記事の内容もグレードアップします!!
コメント